|
ずっと健康でいてほしい。それはすべての方の願いです。 ワンちゃんやネコちゃんは飼い主さんがあげる物しか食べられません。 |
だからこそ毎日あげる食事は大切なのです。 |
現 代 病 アトピー性 アレルギー性皮膚炎の ワンちゃんにお勧めしています |
---|
ミニ・ステアライズド |
![]() |
理想的な体重を維持するために<ミニ ステアライズド>は過食、避妊・去勢によって適正体重の維持が難しい犬の理想的な体重を維持するために、低カロリー(341kcal/100g)、高タンパク(平均30%)低脂肪(平均13%)設計。L-カルニチン配合。 豊富な食物繊維(15.3%)を配合し、満腹感を維持満腹感を維持し、次の食事までの空腹感を抑えるために豊富な食物繊維*を配合。ビートパルプ、オオバコ種皮・種子、高水分抱合能繊維を配合。*含有量:15.3%
|
2Kg 3.045円(税込) 4Kg 5.197円(税込) 8Kg 7.770円(税込) |
||
ナチュラルチョイス ラム&ライス | ||||
![]() |
皮膚・被毛の健康維持 リノール酸を豊富に含むひまわり油や亜鉛を配合し、皮膚・被毛の健康維持をサポート。 アレルゲンとなりにくい原料を使用。消化しやすく、皮膚・被毛の健康維持に配慮した設計 超小型犬〜小型犬でもおいしく食べられるよう、小さい粒設計。 消化吸収の健康維持 消化吸収の健康維持のため、良質なタンパク質や食物繊維を配合。 |
1Kg 円(税込) 2Kg 円(税込) 4Kg 円(税込) 7.5Kg 円(税込) 15Kg 円(税込) (15Kgは指定地域を除く送料無料) |
||
|
知っているのと、知らないのでは大きな違いがあります。豆知識として活用ください。 |
栄養素 | 栄養学的価値 | ミネラル/微量元素 | 栄養学的価値 | ビタミン | 栄養学的価値 | その他 | 栄養学的価値 | |||
粗タンパク(%) | 生物(組織)の構築と維持に関与 | カルシウム(%) | 骨の形成に関与 | A(iu/kg) | 健康な皮膚、視覚、成長に貢献 | L-カルニチン(mg/kg) | 蓄積脂肪の消費を助長 | |||
粗脂肪(%) | エネルギーを供給 | リン(%) | 骨の形成に関与 | D3(iu/kg) | 骨の新陳代謝に関与 | コンドロイチン グルコサミン(mg/kg) |
関節の保護を助長 | |||
オメガ6脂肪酸(%) | 健康な皮膚と被毛に貢献 | マグネシウム(%) | 生物組織の水和状態を決定 | E(mg/kg) | 抗酸化物質 | タウリン(%) | 視覚、心臓機能を促進 | |||
オメガ3脂肪酸(%) | 抗炎症作用 | カリウム(%) | 生物組織の水和状態を決定 | C(mg/kg) | 抗酸化物質 | |||||
EPA・DHA(%) | 抗炎症作用 | ナトリウム(%) | 生物組織の水和状態を決定 | B1チアミン(mg/kg) | 神経システム機能の最適化を助長 | |||||
リノール酸(%) | 美しい被毛に貢献 | 塩素(%) | 生物組織の水和状態を決定 | B2リボフラビン(mg/kg) | 細胞の成長を促進 | |||||
アラキドン酸(%) | 成長と繁殖の問題の予防に貢献 | 亜鉛(mg/kg) | 表皮の再生と美しい被毛に関与 | B5パントテン酸(mg/kg) | 組織を安全な状態に強化助長 | |||||
粗灰分(%) | 骨格・筋肉・歯の成長と維持 | マンガン(mg/kg) | 酵素システムの最適化に貢献 | B6ピロドキシン(mg/kg) | 健康な皮膚と被毛に関与 | |||||
デンプン(%) | 生物組織(有機体)にエネルギーを供給 | ヨウ素(mg/kg) | 甲状腺機能のために不可欠 | B12シアノコバラミン(mg/kg) | 肝臓の保護を促進 | |||||
粗繊維(%) | 規則正しい消化管の通過を促進 | セレン(mg/kg) | 安全な細胞の保護に貢献 | B3ナイアシン(mg/kg) | アミノ酸の代謝に貢献 | |||||
食物繊維(%) | 消化管の通過を促進 | 鉄(mg/kg) | 酸素輸送を助長 | Hビオチン(mg/kg) | タンパク質・皮膚・被毛の新陳代謝に貢献 | |||||
尿pH | 尿道結石の形成防止を助長 | 銅(mg/kg) | 被毛の着色を促進 | 葉素(mg/kg) | 新細胞の発育を助長 | |||||
代謝エネルギー(kcal/kg) | 生物組織の維持に関与 | コリン(mg/kg) | 細胞の老化防止に貢献 |